2024.05.29
先日発表になりました『SKY DESIGN AWARDS 2024』にて、Restaurants&Clubs部門12作品のうち「issen」と「manucoffee HARUYOSHI」の2作品 、Product Design部門6作品のうち「Re+Di 」と「Otto bowl」の2作品、合計4作品がショートリストQuadruple授賞となりました。関係者の皆様ありがとうございました。
来月6月3日より一般投票もスタートし、秋の授賞式内でのグランプリ発表となりますので、皆様清き一票をどうぞご贔屓によろしくお願い致します。
SKY DESIGN AWARDSは、カナダ、アジアパシフィック、日本という異なる3地域を拠点にした国際アワードです。
www.skydesignawards.com
■Interior Design: Restaurants & Clubs
Takasu Gaku Design and Associate – Issen (Japan)
Takasu Gaku Design and Associate – manu coffee haruyoshi (Japan)
■Product Design
Takasu Gaku Design and Associates – Di+Re products (Japan)
Takasu Gaku Design and Associates – Otto plate / Otto bowl (Japan)
tgda_gaku
2024.04.08
https://www.gaku-design.com/wp-content/uploads/2024/04/AXIS_gaku-takasu.png
デザイン専門誌『AXIS』WEBマガジンの連載_クリエイターの想いを訪ねてのインタビュー記事に弊社代表髙須学のインタビュー記事が掲載されました。インテリアデザイナーを志た学生時代から全国誌に取り上げられ始めた転換期を得て現在の心境まで、詳細なインタビュー記事で構成されています。
https://www.axismag.jp/posts/2024/03/580459.html/
2024.03.12
本日より開催中の「IFFT国際家具見本市2024」
今年はセミナー講演にて参加いたします。
お時間ある方はぜひご聴講ください。
TGDA inc.代表の高須が3/12(火)~15(金)に開催される「IFFT国際家具見本市2024」のセミナーに登壇いたします。
セミナーは3/14(木)14:00~14:40、「空間と家具・プロダクト-空間設計における特注プロダクトとメーカー協業の可能性-」をテーマにお話しいたします。
ご興味ございましたら、お誘い合わせの上ご聴講ください。
■展示会概要
名称:IFFT国際家具見本市2024
会期:2024年3月12日(火)~15日(金)
時間:10:00~17:00
会場:東京ビックサイト東展示棟
■来場事前登録
IFFTホームページよりお申し込みお願いします。
www.messe.nikkei.co.jp/if/
■セミナー講演
テーマ:「空間と家具・プロダクト-空間設計における特注プロダクトとメーカー協業の可能性-」
セミナー日時:2024年3月14日(木) 14:00~14:40
セミナー場所:東京ビックサイト 東7ホール セミナーステージ
*リアル開催のみ 講演の予約には入場登録・ログインが必要です。以下より登録お願いいたします。
www.messeonline.nikkei.co.jp/registration
2024.03.01
昨年2023年の「つなぐデザインしずおか」プロジェクトで挽物所639さんと協働したプロダクトシリーズ、Di+Re productsシリーズがドイツのデザイン賞 iF DESIGN AWARDSを受賞することができました。
日本の伝統工芸、手仕事のその先にある今回のプロダクトが、ドイツという地のデザイン賞を獲ることができたのも今回の座組みを長年培ってきた静岡のデザインプロジェクトの土俵の広さであり、そのプロジェクトのパートナーに我々TGDAを選んでくださり、難しいチャレンジに挫けそうになりながらも実現、制作を最後までやり遂げてくれた、百瀬さん率いる挽物所639の皆さんのおかげです。ありがとうございました。この場を借りて感謝申し上げます。
Di+Re Products
Stools and plates
The project name “Di + Re Products” means ” Di=Disassembly +Re=Recreating”. While woodturning products are generally circular in shape with contrasting left and right sides, I thought we could create an innovative and creative product that could not be created with a normal rotating object while still using woodturning technics. It is a form that is created by disassembling and reassembling the collected and processed products. Unique forms were born by intentionally adding slight deviations, tilts, rotations, reversals, and other changes somewhere in the series of processes for producing woodturning products, and then reconstructing them.
Client / Manufacturer
Hikimonojo639 Corporation
Shizuoka, JP
Design
Takasu Gaku Design and Associates Inc.
Fukuoka, JP
Gaku Takasu
Date of Launch
2023
Development Time
up to 12 Month
Target Regions
Asia, Europe
Target Groups
Consumers / Users
「Di+Re products」は、ペッパーミルや器などの伝統的な木製挽物の産地である静岡県で、伝統の上に新しくモダンで前衛的な作品作りに挑戦する若手の職人とインテリアデザイナーが協働で取り組み製作した家具プロダクトです。
テーマは「Disassembly and Reconstruction ー分解と再構築ー」
集積・加工したものを分解し、再度組みなおして生まれる形。
挽物を制作する一連工程のどこかに意図的なわずかなズレや傾き、回転・反転などの変化を加え再構築しつつ、
全ての工程を手作業で行うことで生まれる、計算されたジオメトリーな美しさとどこか暖かな優しいフォルムとを同時にまとったプロダクトです。
特定の使い方を目指したものではなく、スツールとして、サイドテーブルとして、飾り台として、使い手によって自由に様々なシーンでマルチユースに使うことができる、独特のフォルムを持ったアイコニックな新しい挽物プロダクトを目指しました。
tgda_gaku
2024.02.01
東京ビッグサイトで2月6日(火)から始まるギフトショーにて建築金物の新ブランド「MEW(ミュー)」の新作展示をおこないます。
MEW(ミュー)は切削加工技術を使い金属の塊から削り出したツマミ・把手・タオルハンガーなどの建築金物のブランドです。機械精密加工でμ(ミュー)ミクロン単位での加工ができ、それらを活かしながら用途にとらわれない自由で実用的な建築金物やプロダクトを展開しています。
TGDAではunimetに引き続き、石橋鉄工所のオリジナルブランド「MEW(ミュー)」の企画、デザイン、プロデュース全般を担当させていただきました。
無垢の素材にあけた孔がつまみの機能となる「HOLE」、固定用部材と仕上部材の2つのパーツを組み合わせることにより、扉前面からの取り付けが可能となり、多様なデザイン展開も可能となる「ANY」、削り出し部材の重厚感と質感を最大限に引き出した引手シリーズの「THRU」など、魅力的なラインアップをデザインしています。
無垢材であるからこその質感、削り出しならではの高精度、金属加工による建築建材の可能性を感じる新しいプロダクト達を是非実際に触りに来てください。
会場でお会いできること楽しみにしております。
_______________________
以下出展情報_
○展示会名:東京インターナショナルギフトショー LIFE×DESIGN 2024
○会期:2023年2月6日(火)ー2月8日(木)10:00~18:00(会期最終日は 10:00~17:00)
○開催場所:東京ビックサイト 西2ホール T17-15 石橋鉄工所
2023.02.01
東京ビッグサイトで2月15日(水)から始まるギフトショーに「つなぐデザインしずおか」のブースにて新作の展示をおこないます。
今回、静岡県の「つなぐデザインしずおかプロジェクト」でのご縁をいただき挽物メーカー「挽物所639」さんとの協働にて、挽物の新たな可能性を見い出すプロダクトを発表します。
「分解と再構築」
集積・加工したものを分解し、再度組みなおすことで生まれる形。
挽物を制作する一連工程のどこかで意図的な、わずかなズレや傾き、回転・反転・反復などの変化を加え再構築することにより、
通常の回転体による放射形状ではない、非対称で新鮮なプロダクトたちが生まれました。
挽物の常識を覆す新しいプロダクト達を是非実際に触りに来てください。
会場でお会いできること楽しみにしております。
_______________________
以下出展情報_
○展示会名:東京インターナショナルギフトショー The 13th LIFE×DESIGN 2023
○会期:2023年2月15日(水)ー2月17日(金)10:00~18:00(会期最終日は 10:00~17:00)
○開催場所:東京ビックサイト 東4ホール つなぐデザインしずおかブース(ブース番号 東4ーT32-20)
■つなぐデザインしずおかテーマ:「つなぐデザイン」
モノやコトが情緒・感性に作用し、人と人との出逢いを結び、その関係性を深める。
「つなぐデザイン」を目指した、6組のメーカー事業者とデザイナーのコラボによる商品を一挙公開。
つなぐデザインしずおか HP:https://279shizuoka.com
■参加メーカー×出展デザイナー(順不同)
・Sスズキ技研工業×KENICHIRO OOMORI MOVING DESIGN
・canary104×EETY
・挽物所639×Takasu Gaku Design and Associates
・市川製箱業×Kouten Design Studio
・iwakagu×RYOSUKE FUKUSADA
・プラト×Seino Takeshi Design
2021.11.17
2019年に我々の設計したBAKE CHEESE TART and ZAKUZAKU KUMAMOTOがこの度ドイツのデザイン賞「German Desing Award 2022」優秀賞を受賞致しました。[Excellent Architecture:Retail Architecture]カテゴリーでの受賞とのこと。お仕事を依頼してくれたクライアントの皆様、施工を担当してくれたプロジェクトチームの皆様に感謝致します。ありがとうございました。
German Design Awardは、The German Design Council(1953 年 ドイツ連邦議会後援によりに設立) が主催する国際的デザイン賞です。世界各国で開催されている国際的なデザイン賞を受賞するなど一定の評価を受けた作品の中からドイツデザイン評議会が参加作品をノミネートするのが特徴的で、その後「Nominee ノミネート」の中から更なる審査を経て「Gold 最優秀賞」「Winner 優秀賞」「Special Mention 特別賞」の受賞作品が選出されます。ノミネートされたこと自体が栄誉となるアワードでもあり、その審査の厳しさから「賞の中の賞」とも呼ばれているそうで、大変光栄で感謝しています。
tgda_gaku
2021.03.28
TGDA inc.では現在有難いことに様々な方面から幅の広いデザイン依頼をいただいております。
今回事業の拡大により、より良い仕事をスムーズにおさめられるよう設計チームスタッフを募集いたします。
募集職種:設計スタッフ・設計監理スタッフ
仕事内容:タカスガクデザインアンドアソシエイツ(TGDA inc.)は福岡市南区を本拠地に全国様々な場所へデザイン提供を行っている設計事務所です。
飲食店やジュエリーブティック、ホテル、住宅の設計やマンションのリノベーションなどのインテリアデザインからコンパクトな建築デザイン、家具や生活雑貨などのプロダクトデザインや商品開発のプロジェクトではロゴデザインやパッケージデザインに至るまでジャンルに捉われず、生活に関わる様々なモノ・コト・場所などを広くデザインしています。
今回は商業空間のインテリアデザイン業務の拡大のため、福岡市南区の本社スタジオにて設計及び設計監理を行っていただけるスタッフを募集します。
(現在スケジュールのタイトなプロジェクトが詰まっており、経験者からの優遇対応となります)
■応募資格・条件:
・Vectorworksの使用可能な方。設計事務所・デザイン事務所での実務経験のある方優遇。
・年齢・性別不問(現スタッフは20~40代です)
■雇用形態:
・正社員、アルバイトともに相談可能(試用期間有り)
■勤務地:福岡市南区大楠3-7-16 こいまりビル2F
■待遇:
・給与:基本給 200,000/月〜(経験・能力を考慮の上決定、賞与年2回、試用期間後採用時に相談の上決定)
・休日:週休2日、年末年始・祝祭日休
・厚生年金、国民健康保険、雇用保険
■勤務時間:10:00~19:00
■応募方法:
ポートフォリオ及び履歴書をpdfにて下記メールまでお送りください。
資料を拝見させていただき、追ってこちらからご連絡いたします。
メールアドレス:info@gaku-design.com
あなたの得意分野は何ですか?
TGDAでは現在飲食店からショールーム、ジュエリーブティック、マンションリノベーションやプロダクトデザインなど様々なジャンルのデザインが同時進行で動いています。常に様々な幅広いプロジェクトを同時に動かしていることもあり、偏ったスキルだけでなく一つのプロジェクトの中の全てのデザインに関わることが可能です。また、建築設計事務所やライティングデザインスタジオ、グラフィックデザイン事務所、家具工房、カメラマンなどとの協働も盛んに行なっており、多方面から多くの知識を学び得ることが可能です。元スタッフもそれぞれが皆自分の得意分野を持ち活かしながら、いろんなことにチャレンジを行っています。あなたの得意分野を活かし、更に新しいことにチャレンジしてくれる才能溢れるスタッフに来て頂けると幸いです。
株式会社 タカスガクデザインアンドアソシエイツ
2020.10.21
[出展のご案内]
髙須学、坂下和長、中庭日出海、3人のデザイナーによる合同展示BEYOND、今年もDESIGANRTの期間中に開催いたします。
今年は北沢産業株式会社さまご共催のもと、HOMECHEF KITCHEN SHOWROOM(北沢産業)において「食と感覚」をテーマに新作家具・プロダクトを展示します。 髙須は色彩や光により食卓や生活空間を彩るプロダクトや作品等、坂下は食の時間をさりげなく支える後ろ姿の美しいハイスツール、中庭は食と香りの関係性を楽しむためのディフューザー等を発表します。
BEYOND 2020 食と感覚
会期:2020年10月23日(金) – 11月3日(祝・火) 10 – 19時
レセプションパーティ 10月26日(月)17 – 20時
会場:HOMECHEF KITCHEN SHOWROOM
東京都渋谷区東2丁目23-2 [JR渋谷駅新南口より6分]
主催:BEYOND
共催:北沢産業株式会社
tgda_gaku
2020.08.18
TGDA inc.はロンドン発のオンラインメディアDezeen Awards 2020インテリアデザインスタジオオブザイヤーのロングリストに選出いただきました。ここ数年とても素晴らしい環境で、デザインに集中して仕事をさせていただける良きクライアントに恵まれ、一つ一つのプロジェクトを丁寧に出来た結果です。改めて多くのご協力いただいた皆様に感謝です。
ショートリスト発表は9月。祈ります!
tgda_gaku
2020.06.03
香港・日本などアジアを中心とする建築・インテリアやビジュアルデザインのプロジェクトの中から優れたプロジェクトを表彰する国際デザイン賞「Sky Design Awards」にて、昨年デザインしたプロジェクトの2つ『nishinakasu泥川武士』『bake cheese tart & zakuzakuサクラマチ熊本』がショートリスト(最終候補)に選出されました。それぞれのプロジェクトに関わって頂いたプロジェクトメンバーの方々のお陰です。皆さまありがとうございました。
各賞の最終発表は11月にアワード会場にて決定されるそうです。
各地で緊急事態宣言が解除となりつつある今、これまでのデザインとこれからのデザインの大きな転換期になることは間違いなく、その節目として無事にセレモニーが開催され、新たなステージに迎えることを祈っています。
tgda_gaku
2019.10.18
【出展のお知らせ】
DESIGNART2019、今年も今週末から始まります。TGDAも例年通りBEYOND THE SIMPLICITY 2019展示として18日から神宮前にてSTARTします。19日にはレセプションも行いますのでお誘い合わせの上ぜひお越しください。
■ DESIGNART 2019 EXHIBITION
Beyond The Simplicity,「 ZA 」
日時 2019年10月18日(金) – 22日(火) 10:00 – 19:00 入場無料
会場 CLASS 東京都渋谷区神宮前5-12-7-B1F [明治神宮前駅から徒歩5分、表参道駅から徒歩7分]
レセプションパーティ 10月19日(土)17:00 – 21:00 参加費無料
www.beyondthesimplicity.com
問合せ info@nakaniwadesign.jp(なかにわデザインオフィス)
髙須学、坂下和長、中庭日出海の3名がこれまで各々のプロジェクトで携わり開発、発表してきたプロダクトの数々は、共通項として空間と素材との関係性、人と時間との関係性等を読み解きながらもシンプルな「形態」「意匠」として作品に落とし込んだものが多い。 互いに共通する部分を持ちながらも、三者三様の解釈がそこにはある。 4回目となる今回は「坐」をテーマとし、個人的な背景や状況から導き出されたスツール・椅子の新作発表をいたします。 「座」の古字である”坐”は、地面に尻をつけること(場に留まること)を意味します。 精力的に各々の活動をする傍らで、現在地を確認するためにとどまり、作品を生み出しました。 髙須は本来脇役である内部構造素材に着目し、その素材の持つ特性を主役として見立てたスツールやベンチを。 坂下は過去の記憶から原風景を辿り、それを現在にアップデートすることをテーマにしたスツールなどの作品を、中庭は印刷技術の型と結びつけたスツールなどの作品を展示します。
2018.02.09
ご案内が遅くなりましたが来週16(金)〜18(日)の三日間、DESIGNART2017EXHIBITIONとして昨年秋に、東京青山にて開催いたしましたBeyond the simplicity vol.2の展示を福岡でも開催いたします。お近くの方、見たかったけど見れなかった方々、ぜひご覧くださいませ。初日16日の17時からは簡単なレセプションも行いますのでぜひよろしくお願いいたします。
http://beyondthesimplicity.com
<DESIGNART EXHIBITION in FUKUOKA>
昨年10月、DESIGNERTで発表した3者の作品をより多くの方に観ていただきたく、福岡でも展示することとなりました。短い期間ではありますが是非ご来場ください。
「Beyond the simplicity vol,2」
TGD・CRITIBA・なかにわデザインオフィスの3人、高須・坂下・中庭がこれまで各々のプロジェクトで携わり開発・発表してきたプロダクトの数々は共通項として空間と素材との関係性や、人と時間との関係性等を読み解き、シンプルな形態・意匠として作品に落とし込んだものが多い。 その経験値をもとに要素が削ぎ落とされた形態ながらも、3者3様の解釈そのSimpleの先に潜む背景やストーリーから導き出された、使い手に寄り添うコンパクトな家具・プロダクトの新作を発表します。
http://beyondthesimplicity.com
【出展者】
●高須 学/interior & product design TGD
インテリア・プロダクトデザイナー。 福岡と東京を拠点とし、主に商業環境にまつわる空間設計と家具プロダクトのデザイン・開発を行う。
www.gaku-design.com
●坂下 和長/CRITIBA Design+Direction
プロダクトデザイナー。 素材の特性を生かしたシンプルなデザインで自身の作品および他社商品の開発を行う。
www.critiba.com
●中庭 日出海/なかにわデザインオフィス
プロダクトデザイナー。 プロダクトの企画開発をはじめ、ブランディングに関わる様々なツールをデザインする。
www.nakaniwadesign.jp
【企画展概要】
会期:2018年2月16日(金)-18(日)
時間:11:00-18:00(初日は13:00から)
会場:Lebensqualität/レーベンスカリティ
福岡市南区大楠3-7-16 こいまりビル2F
西鉄高宮駅西口から徒歩3分
tel. 092-534-1773
[レセプションパーティー]
2018年2月16日(金) 17:00-
会場にてドリンクとフード(軽食)を用意しております。
お気軽にお越しください。
お問合せ:なかにわデザインオフィス
info@nakaniwadesign.jp
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【DESIGNART(デザイナート)とは】
デザインとアートを横断する、感動を与えてくれるモノやコトを新たに定義した言葉で、その素晴らしさを発信、共有していくための活動そのものの名前です。 「Emotional Life~感動のある暮らし~」 をコンセプトに世界中の感動のあるデザイナートなモノ・コトを提供いたします。 DESIGNARTとしての活動の発表の場として、10月16日(月)から22日(日)の7日間でデザイン&アートフェスティバル 「DESIGNART 2017」 を開催します。 メイン会場は、世界屈指のミックスカルチャー都市・東京の街全体(表参道・原宿・渋谷・代 官山・六本木など)とし、様々なショップ、ギャラリー、カフェ・レストラン、商業施設などで世界中から集うデザイナー・アーティストの展示を繰り広げます。
www.designart.jp
2018.01.17
昨年秋のDESIGNARTの際に、元JDN編集長の浜野さんのご紹介にて、初めてデザインディレクターの桐山さんとお会いさせていただきました。その縁もあり、今回JDNの注目デザイナーのコーナーにご紹介いただきました。感謝です。いただいたお言葉通り、混沌とした思いや状況の中を自分達らしく楽しみながらチャレンジを続けていきたいと思います。桐山さん、浜野さん、ありがとうございました。
2017.10.20
DESIGNART2017会期も残りあと3日。TGD、CRITIBA、なかにわデザインオフィスの3人展も色々な方々にご来場いただいております。Beyond the simplicityの公式ホームページも立ち上がり、出展作品の写真も一部掲載しておりますので是非ご覧ください。
TGDからは鏡の製作工程を一度分解し、再構築する際にずらす、圧縮するなどの一手間を加えた数作品を展示しています。中でも再構築する際に金属部分にグラデーション加工を施したグラデーションミラーの作品「haze 」シリーズは靄の中に映る景色のようで今まで見たことのないような風景のみえる作品になりました。ぜひこの機会にご覧ください。
会期中は今回の出展作品の購入も可能です。ご興味のある方は是非ご来場お待ちしております。
2017.10.03
【exhibition】DESIGNART 2017
TGDは今年東京で初開催されるDESIGNとARTのイベント「DESIGNART2017」に出展いたします。
DESIGNART EXHIBITION 「Beyond the simplicity vol,2」
TGD・CRITIBA・なかにわデザインオフィスの3人、高須・坂下・中庭がこれまで各々のプロジェクトで携わり開発・発表してきたプロダクトの数々は共通項として空間と素材との関係性や、人と時間との関係性等を読み解き、シンプルな形態・意匠として作品に落とし込んだものが多い。 その経験値をもとに要素が削ぎ落とされた形態ながらも、3者3様の解釈そのSimpleの先に潜む背景やストーリーから導き出された、使い手に寄り添うコンパクトな家具・プロダクトの新作を発表します。
TGDからはガラスと鏡を使った新作プロダクト数点の発表です。
普段日常生活の中で何気なく利用している鏡。普段見かける鏡の多くは、ガラスに銀や銅などの金属を蒸着させることで出来上がっています。今回の展示ではそのガラスと金属という鏡の構成要素である2つを一度分解し、少しだけ変化を加え再構築して出来上がるスツールや姿見などのプロダクト作品を発表致します。製法や素材を見直し、ほんの少しだけいつもと違う手を加えることで出来上がった不思議なプロダクト達を是非この機会にご覧下さい。
(製作パートナー:有限会社カネバン TEL:0428-74-9128 http://www.kaneban.jp)
会期:2017年10月16日(月)-22(日)
時間:11:00-19:00(最終日は17:00まで)
会場:EATME GALLERY/イートミーギャラリー
東京都港区南青山2丁目22 -17 9F
東京メトロ 外苑前駅 4番出口そば
tel. 03-3404-3025
[レセプションパーティー]
2017年10月17日(火) 17:00-
会場にてドリンクを用意しております。
お気軽にお越しください。
お問合せ:なかにわデザインオフィス
info@nakaniwadesign.jp
高須 学/interior & product design TGD
インテリア・プロダクトデザイナー。 福岡と東京を拠点とし、主に商業環境にまつわる空間設計と家具プロダクトのデザイン・開発を行う。
www.gaku-design.com
坂下 和長/CRITIBA Design+Direction
プロダクトデザイナー。 素材の特性を生かしたシンプルなデザインで自身の作品および他社商品の開発を行う。
www.critiba.com
中庭 日出海/なかにわデザインオフィス
プロダクトデザイナー。 プロダクトの企画開発をはじめ、ブランディングに関わる様々なツールをデザインする。
www.nakaniwadesign.jp
DESIGNART(デザイナート)とは、デザインとアートを横断する、感動を与えてくれるモノやコトを新たに定義した言葉で、その素晴らしさを発信、共有していくための活動そのものの名前です。 「Emotional Life~感動のある暮らし~」 をコンセプトに世界中の感動のあるデザイナートなモノ・コトを提供いたします。 DESIGNARTとしての活動の発表の場として、10月16日(月)から22日(日)の7日間でデザイン&アートフェスティバル 「DESIGNART 2017」 を開催します。 メイン会場は、世界屈指のミックスカルチャー都市・東京の街全体(表参道・原宿・渋谷・代 官山・六本木など)とし、様々なショップ、ギャラリー、カフェ・レストラン、商業施設などで世界中から集うデザイナー・アーティストの展示を繰り広げます。
www.designart.jp
2017.09.23
TGDにてデザインを手がけたミニマム&タイムレスなスツールAXISが北陸に上陸。今月末まで開催されております。
【Event】
2017年9月23日(土)、金沢のGallery Enzoにて、4月から約2ヶ月半に渡り表参道のGYREで行われた「WOW Showcase ー生活不必需品の必要性ー」を開催します。
本展では、漆の職人技術の新技法と3Dプリンタなどの最新技術をかけ合わせて生まれた超極薄の漆器「SHIZUKU」、工程からフォルムまでを現在の技術で極限まで削ぎ落とすことで完成した、ミニマムにしてタイムレスなスツール 「AXIS」、照明と呼ばれる「器具」ではなく「光の振る舞い」そのものをデザインし、流れゆく陰影で空間をほのかに演出する照明「LUX」を展示します。
金沢にお越しの際は、ぜひGallery Enzoへお立ち寄りください。
会期:2017年9月23日(土)〜 10月31日(火)
時間:12:00〜20:00(休廊日:水曜日)
会場:Gallery Enzo
住所:石川県金沢市竪町108 2階
tel:076-208-7005
入場料:無料
BLUEVOX!http://www.bluevox.tokyo/
2017.02.03
TGDで一緒に働いてくれるスタッフを募集いたします。
あなたの得意分野は何ですか?
TGDでは現在、飲食店からホテル、ショールーム、商業環境、ホスピタル、サイン、展示会場、プロダクトに至る幅広いジャンルのデザインを手掛けており、現在国内外で様々なプロジェクトが動いています。
代表の高須は飲食店のデザインやライティング、家具プロダクトのデザイン、そして細かな素材やディテールを積み上げ、調整しながら全体のクオリティーを底上げするのが得意です。相棒の手島はサロンやカフェ、ブティック、ホスピタル環境などのインテリアからCGパース、手書きパースもこなせるオールラウンダー。TGDの仕事は幅が広い分、様々なジャンルへの興味と知識が必要になってきます。あなたの得意分野を我々の手がける空間デザインに活かしてみませんか?あなたの得意分野の、少し隣の仕事とコラボレーションする事で起きるかもしれない、思ってもみなかった化学反応を楽しんでみませんか。
仕事の主な業務はCAD、イラストレーター、フォトショップでのデザイン作業や模型製作などですが、あなたの得意分野を活かせる内容がどこかに必ずあるはずです。例えばグラフィックデザインが得意だったりサインが得意だったり。例えば建築構造が得意だったり建築法規が得意だったり。もしかしたら語学が堪能だったり。その得意分野と我々の得意分野を掛け合わした新しい取り組みを、みなさんの得意分野と共に仕事をする事でこれからのTGDを一緒に楽しく盛り上げてくれるスタッフを募集いたします。
■TGDデザインスタッフ(正規、アルバイト)募集
◯勤務地 福岡市南区
◯募集期間 2017年2月より1ヶ月
◯採用時期 面接後順次採用
◯応募資格 年齢不問 実務経験者優遇
◯給与待遇 能力、実務経験より協議
◯応募方法 履歴書、ポートフォリオを郵送もしくはメールにてお送りください
◯書類選考後、面談、試用期間3ヶ月を経て正規採用あり
■お問合せ先
815-0082 福岡市南区大楠3-7-16こいまりビル2F
interior & product design TGD | 担当 高須
mail | info@gaku-design.com
2016.11.26
現在弊社主催のスタジオlebensqualitätにて阿蘇の作家 山下太さんの作品展を開催中です。会期終了間近のご案内となってしまいましたが、是非ご覧ください。明日まで。
山下 太 展 〜三様ある焼き物のすがた〜
『阿蘇坊窯 山下 太 + シゲキバ + 高須 学』
今回の個展では、山下さんの独特のフォルムを持つ焼き物や器、シゲキバが考える博多の土を使った白い器、高須がデザインした阿蘇の溶岩釉の器など三者が思う個性的かつ暮らしの中においても使いやすい器を展示販売いたします。
【日時】11月19日(土)〜11月27日(日)
【作家在廊日】 19.26.27
【営業時間】
月〜金 open 12:00 – close 18:00
土日祝 open 11:00 – close 19:00
【場所】lebensqualität
福岡市南区大楠3-7-16 こいまりビル2階
山下 太
小石原で修行し、2001年阿蘇坊中で開窯。
阿蘇ならではの自然素材を中心に、土や溶岩や火山灰など陶器となるものを材料として
収集し実験を繰り返し作陶を続けている。
鉄分の多い阿蘇の土や溶岩釉で作られた個性的な表情の器達は料理を美しく受け止める。
tgd_gaku
2016.06.09
TOKYO BRANCH
150-0004
東京都目黒区鷹番3-11-6-2F
(固定電話は設置いたしておりませんので、近くへお越しの際は高須携帯までご連絡ください)
mobile : 080 4313-1510
TGD_gaku